計画

観光の振興

【現況と課題】

 観光を取り巻く環境は、経済不況や少子高齢化に伴う人口減少、個人の価値観の多様化、海外旅行の増加等による国内宿泊観光の減少、観光資源や観光地の魅力を活かした地域間競争の激化、さらには情報通信技術の発達・普及による個人旅行の活発化など、様々な要因により、日々急速に変化しています。
 観光客の志向についても、個人の価値観の変化等により、団体客を中心とした旅行需要は減少し、個人旅行が活発化しています。名所・旧跡を訪ね歩く従来のスタイルから、自然を堪能したり、地域のイベント等へ参加するなど、その地域ならではの体験型観光を求める傾向が強まっています。また、韓国、台湾、中国等海外からの観光客は、より増加傾向にあります。本町においても同様の状況が見られ、現状を踏まえた振興策を検討する必要があります。
 本町には、温泉をはじめとして、四季折々に様々な表情を見せる豊かな自然や歴史、特産物等全国に誇れる資源がたくさんあります。しかし、本町の地域ブランド力は総じて低く、観光地としての認知度は十分とは言えません。また、山陰自動車道や姫路鳥取線等の道路網が整備されたことにより、旅行の日帰り率が高くなっていることや観光客がそれぞれ興味や目的によって観光を選択する傾向が強まるなど、観光客の旅行ニーズの変化により、観光客の入込み状況は減少傾向にあります。
 そのため、観光客の旅行ニーズの変化に柔軟に対応し、「来てよかった」「また来てみたい」と思われる観光地づくり、人と人とのふれあいを大切にした地域づくりなど、観光客が訪れやすい取り組み、環境整備に努めながら、ブランド価値を高めていくことが必要です。
 特に、受け地となる温泉地においては、東郷池を中心とした自然と協調した癒しの空間、シンボルづくりに努めるとともに、本町の魅力を幅広く紹介していく観光キャラバンをはじめとした宣伝活動を充実する必要があります。
 さらに、周辺諸国の経済発展が進む中、インバウンド(外国人観光旅行客の受け入れ)に向けた態勢整備を進める必要があります。
 今後、町独自の観光振興策に努めるとともに、県、とっとり梨の花温泉郷広域観光協議会等各関係機関との連携を図りながら、きめ細やかな情報発信を行い、地域としての集客力向上に努める広域的な観光振興を推進していく必要があります。

【施策の内容】

観光基盤の整備

 本地域の豊かな自然、歴史、文化等の多様な地域資源を活かして、「見る・食べる・遊ぶ・安らぐ・集う」ことのできる、東郷池周辺が一体となった観光・健康・レクリエーションの充実に努めるとともに、東郷池をまちづくりのシンボルとした総合的な魅力アップを図ります。
 また、町内2つの温泉地をはじめとする地域の食・物産品等の観光資源の掘り起こしや商品開発など、有機的な結びつきを強化しながら、観光地としての魅力向上に努めます。

受入態勢の整備

 観光を支える人材の育成を図るため、観光事業従事者をはじめとするサービス事業従事者のホスピタリティの向上を促進します。
 また、本町の歴史や自然等の魅力を伝える観光ボランティアガイドの育成を図るなど、訪れる人を温かくもてなす心と人情味あふれる受入態勢の充実に努めます。
 一方、バリアフリー化等環境整備を推進し、お年寄りや体の不自由な人等も安心して楽しめる施設の充実に努めます。
 さらに、今滝・滝床料理ツアーをはじめ、野花梅渓散策ツアー等を着地型観光商品として売り出すとともに、グリーンツーリズムエコツーリズム等の地域密着型のニューツーリズムを支援します。

観光PRの推進

 観光パンフレットやホームページの充実、インターネットを通じた情報配信など、多様な手段を用いた強力な観光PRを展開し、湯梨浜ブランドの形成・定着を図ります。
 また、近隣市町との連携を強め、中国庭園燕趙園えんちょうえん等の観光資源や観光施設のネットワーク利用を促進し、広域観光による滞在型観光客の誘致を図ります。
 さらに、本町と姉妹都市であるアメリカ合衆国ハワイ州ハワイ郡との交流、PRを図るため、旅行者にハワイの観光パンフレット、地図等の情報提供を行うとともに、アロハシャツの着用を推進します。
 一方、訪日外国人旅行者のサービス向上のため、外国語表記看板の整備や観光ガイドブックの作成、観光事業従事者のもてなし研修など、受入態勢の充実に努めます。

イベントの開催

 夏まつりやグラウンド・ゴルフ発祥地大会、ドラゴンカヌー大会等のスポーツイベントやハワイアンフェスティバル等本町の特性を活かした国際的なイベントの開催を通じて、観光客の誘致及び来訪者と町民の交流を推進します。

国民宿舎水明荘の管理運営

 風光明媚めいびな東郷池畔に立つ水明荘は、休養宿泊施設として適切な管理運営に努めるとともに、町民に愛され、利用者に喜ばれるサービスの提供を心がけます。
 また、地域物産品のアンテナショップとして、販売支援と情報発信に努めます。


ホスピタリティ
お互いを思いやり、手厚くもてなすこと。
バリアフリー
障がいのある人やお年寄りが、生活、利用するうえでの障壁を取り除くこと。
グリーンツーリズム
緑豊かな農山漁村において、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動のこと。
エコツーリズム
地域ぐるみで自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光客に伝えることにより、その大切さが理解され、保全につながっていくことを目指していく仕組みのこと。
ホームページ
個人や団体がインターネット上で、情報発信するためのページのこと。
インターネット
地球規模で広く相互接続されているコンピュータネットワークのこと。