対象となるもの | 具体的な制度 |
詳細は |
連絡先等 ( TEL / FAX ) |
|
---|---|---|---|---|
特別定額給付金 |
4月27日現在、町内在住者1人につき一律 10万円を支給 |
(終了) |
町民課 賦課徴収係 Tel:0858-35-5388 |
|
子育て世帯への臨時特別給付金 |
児童手当を受給している世帯で、児童1人につき10,000円を加算(1回限り) |
(終了) |
子育て支援課 子育て支援係 Tel:0858-35-5324 |
|
ひとり親家庭等生活支援特別給付金 |
児童扶養手当を受給しているひとり親家庭等に対して、児童1人につき10,000円を加算 |
【対象者に個別通知】 |
総合福祉課 総合福祉係 Tel:0858-35-5374 |
|
地方税 |
地方税の徴収などの猶予 |
該当ページ |
町民課 賦課徴収係 Tel:0858-35-3116 |
|
町営住宅 |
住宅家賃の納付困難者への猶予・減免 |
【対象者に個別通知】 |
町民課 住宅・環境係 Tel:0858-35-5318 |
|
上下水道 | 水道料金の納付困難者への猶予 | 【対象者に個別通知】 |
建設水道課 Tel:0858-35-5328/0858-35-5329 |
|
ケーブルテレビ |
視聴料金等の支払期限の延長 |
(終了) |
TCC琴浦本局 Tel:0858-53-2565 |
|
生活福祉資金 |
緊急小口資金、総合支援資金(生活支援費)の特例貸付 |
該当ページ<外部リンク> |
県社会福祉協議会 Tel:0858-35-2351 |
|
教育支援 |
授業料などの負担軽減 | 該当ページ<外部リンク> | 県教育委員会事務局
Tel:0857-26-7914 |
|
教育支援 |
○高等教育修学支援制度 |
該当ページ<外部リンク> | 奨学金相談センター
Tel:0570-666-301 |
|
教育支援 |
○貸与型奨学金 |
該当ページ<外部リンク> | 奨学金相談センター
Tel:0570-666-301 |
|
小学校休業等対応支援金 |
小学校等の臨時休業により子の世話を行うため、契約した仕事ができなくなった個人(対象となる条件あり) 4,100円/日を支給、ただし春休みなど、小学校が開校していない日は除く |
該当ページ<外部リンク> |
相談コールセンター Tel:0120-603-999 |
|
小学校休業等対応補助金 |
国制度(前述の支援金)対象外となる方(対象となる条件あり) 4,100円/日を支給、ただし春休みなど、小学校が開校していない日は除く |
該当ページ<外部リンク> | 県とっとり働き方改革支援センター
Tel:0120-833-877 |
|
住居確保給付金の支給対象拡大 |
個人の都合によらない給与等の減収により離職や廃業に至らずとも同等の状況にある方についても、支給対象とする。 | チラシ (PDFファイル:718KB) | 町社会福祉協議会
Tel:0858-35-2351 |