ファクシミリまたは電子メールによる請願書・陳情書の受付を開始しました。この場合、提出時に本人確認ができる書類の提出をお願いしております。
記載内容や提出先、提出書類など手続きに関する詳細については、このページをご覧いただくか、湯梨浜町議会事務局へお問い合わせください。
湯梨浜町議会では、請願書・陳情書の手続きの見直しを行い、署名の場合は押印の省略を可能としております。
※記名の場合は、これまでと同じく押印もお願いします。
なお、署名または記名押印がない場合(例 連名で提出する場合など、全員の署名または記名押印が揃わない場合など)は、本人確認書類の提出をお願いします。
なお、請願書には紹介議員の署名または記名押印が必要となりますので、あらかじめ紹介議員とご相談ください。
令和5年12月定例会で審議される請願書・陳情書の受付を締め切りました。
令和6年3月定例会での審議を希望される場合は、下記の期限までに提出をお願いします。
提出期限 2月~3月頃
※提出期限については、詳細な日程の確定後に改めてお知らせします。
町民のみなさんの希望や意見を、直接町政に反映させるための手段として、だれでも請願書や陳情書を議会に提出することができます。請願書には、1名以上の紹介議員が必要です(陳情書には必要ありません)。
請願書・陳情書は、定例会前の議会運営委員会において協議されます。また、本会議で所管の常任委員会に付託され、審査の結果を委員長の報告によって表決しています。
記載内容などは、以下の項目をご確認ください。
請願書・陳情書は、町政についての要望などを簡単に示し(内容によっては図面等を添付してください)、提出日と提出者の住所・氏名を書いて、押印したもの(自署の場合は押印不要)を議長に提出していただくことになります。
請願(陳情)書 令和○○年○○月○○日 湯梨浜町議会 紹介議員 氏名(本人署名または記名・印鑑) 請願(陳情)者 住所・氏名(本人署名または記名・印鑑) (法人の場合は名称及び代表者氏名)
○○○に関する請願(陳情) (内 容) 要 旨 |
提出方法 | 提出先 | 受付時間 | 提出書類 |
---|---|---|---|
直接持参 | 湯梨浜町役場本庁舎3階 議会事務局 |
午前8時15分~午後5時15分 (土・日・祝日、12月28日~1月3日は除く) |
・陳情書 原本1部(紙) ※署名または記名押印がない場合は、本人確認書類 写し1部(例 運転免許証、個人番号カード、健康保険の被保険者証、社員証、学生証など)を提出してください。
|
郵送 | 〒682-0723 鳥取県東伯郡湯梨浜町大字久留19番地1 湯梨浜町議会事務局 | ||
ファクシミリ | 0858-35-5342(湯梨浜町議会事務局・ファクシミリ) |
・陳情書 写し1部
|
|
電子メール | ygikai@yurihama.jp(湯梨浜町議会事務局・代表メールアドレス) |
・陳情書 原本1部(PDF/MS-wordファイル)
|