ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療 > 健康推進 > 第4次健康ゆりはま21計画(令和5年度策定版)
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・生涯学習 > 学校教育 > 第4次健康ゆりはま21計画(令和5年度策定版)

第4次健康ゆりはま21計画(令和5年度策定版)

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月31日更新 <外部リンク>

第4次健康ゆりはま21計画を策定しました

町では、「町民一人一人が健康づくりに自ら積極的に取り組む」という視点に立ち、町民の健康水準の向上を目指す行動計画(健康増進計画)を策定、推進しています。

このほど、町総合計画の「住みやすく 魅力と活気あふれる 愛のまち」の理念を念頭に、令和6年度から11年度までの6年間における施策の方向性を示すとともに、具体的対策の指針となる「第4次健康ゆりはま21計画」を策定しました。

誰もが健やかで明るく、心豊かに生活できる活力あふれる湯梨浜町を築くためには、まずは一人一人が自分の生活習慣を見直し改善していかなくてはなりません。本計画により、生活習慣病予防などの取り組みを中心に、健康寿命の延伸・健康格差の解消を目指します。

第4次健康ゆりはま21(表紙・裏表紙) (PDFファイル:950KB)

第4次健康ゆりはま21(本文) (PDFファイル:2.45MB)

概要版(P.1,4) (PDFファイル:582KB)

概要版(P.2,3) (PDFファイル:699KB)

具体的な取り組み

 本町では、依然として悪性新生物や心疾患、脳血管疾患などの生活習慣病による死因が高い割合を占めています。加えて、新型コロナウイルス感染症が流行した数カ年で生活が一変したことで、心身の健康状態に悪化が見られるなどしており、健康増進に向けたより一層の取り組みが重要になっています。
 第4次健康ゆりはま21計画においては、引き続き生活習慣病の予防や重症化予防に関する項目を設定するとともに、新たにフレイル対策についての具体的な取り組みと目標を掲げました。

  1. 栄養・食生活…規則正しく、バランスのとれた食生活の普及啓発
  2. 身体活動・運動…気軽に身体を動かすきっかけつくりと個人差にあった運動の普及、習慣化の推進
  3. こころの健康…休養・睡眠の必要性と上手なストレス解消法の普及啓発
  4. 喫煙…たばこの害を知っている人を増やし、たばこの害を受ける人を減らす。
  5. 飲酒…適正飲酒についての正しい知識と「週1回の休肝日」の普及を図る。
  6. 歯・口腔の健康…ライフコースアプローチを踏まえた歯・口腔の健康づくり
  7. 糖尿病…予防や治療においての生活指導の強化と正しい知識の普及啓発
  8. がん…がん予防の普及啓発を積極的に取り組み、がんによる死亡者の減少を図る。
  9. フレイル予防…加齢に伴う運動機能・認知機能の低下防止に向けた取り組みの推進

推進体制

「健康ゆりはま21」計画を効果的に進めていくため、各人が自覚を持って健康づくりに継続的に取り組むとともに、町民と県・町の行政機関だけではなく、家庭・地域・学校・職場・保健医療の専門家・各種関係団体等が連携を図り、継続的かつ協調のとれた取り組みを進めていきます。

計画策定委員会

第3次計画の評価および第4次計画の策定に向けて、健康ゆりはま21計画策定委員会を設置し、今後進める取り組みの内容を検討しました。

■策定委員会委員名簿 (PDFファイル:142KB)

■第1回会議録 (PDFファイル:536KB)

■第2回会議録 (PDFファイル:262KB)

■第3回会議録 (PDFファイル:315KB)

パブリックコメントの結果

第4次計画の策定に向けて、計画案についてのパブリックコメントを実施しました(結果0件)。

計画案の概要(パブリックコメント) (PDFファイル:248KB)

■実施期間:令和6年1月23日から2月6日まで

■公表場所:湯梨浜町役場別館1階、東郷・泊各支所、中央公民館および各分館、町ホームページ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)