本文
湯梨浜町育英奨学資金について
奨学資金の目的
町内に住所を有する者の子等で、高等学校及び高等専門学校ならびに大学または専修学校の専門課程に在学するもののうち、経済的理由により修学が困難である者に対して、育英奨学資金を貸与し、もって有用な人材を育成することを目的としています。
申請資格
奨学資金は、鳥取県育英奨学資金の貸与の申請をした者で鳥取県育英奨学資金を受けられなかったもののうち、次に掲げる要件を備えている者に対して、町予算の範囲内で貸与するものとします。
(1)高等学校等および大学または専修学校の専門課程(修業年限が2年以上のものに限る。)に在学する者であること。
(2)特に学業に対する意欲があり、性行が正しいこと。
(3)経済的理由により修学が困難であると認められること。
(4)奨学資金の貸与を受けることとなる日の1年前から、引き続き町内に住所を有すること、または生計を同じくしていること。
奨学資金の額
区分 | 金額 | ||
---|---|---|---|
大学等 | 大学 | 国公立 | 月額 45,000円 |
私立 | 月額 54,000円 | ||
専修学校 | 月額 45,000円 | ||
高等学校等 | 国公立 | 月額 18,000円 | |
私立 | 月額 30,000円 |
貸与の期間
奨学資金の貸与を受けることとなった月から高等学校等または大学等の正規の修業年限の終了する月まで
奨学資金の返還
奨学資金は無利子とし、貸与期間の貸与が終了した月の翌月から起算して6月を経過した後15年以内に、年賦または半年譜の方法で返還していただきます。奨学資金はいつでも繰り上げて返還することができます。
申請書類
申請資格をすべて満たす者で奨学資金の貸与を希望する場合は、下記申請書類の提出が必要です。
【高等学校等奨学資金】
(1)高等学校等奨学資金貸与申請書(様式第1号) (Wordファイル:21KB)
高等学校等奨学資金貸与申請書(様式第1号) (PDFファイル:123KB)
(2)高等学校等奨学資金貸与推薦調書(様式第2号) (Wordファイル:19KB)
高等学校等奨学資金貸与推薦調書(様式第2号) (PDFファイル:49KB)
(3)申請者の属する世帯および湯梨浜町育英奨学資金貸与条例の施行に関する規則第6条に規定する連帯保証人の所得証明書
(4)鳥取県奨学資金を受けられなかったことを証する書類の写し
(5)その他町長が必要と認める書類
【大学等奨学資金】
(1)大学等奨学資金貸与申請書(様式第3号) (Wordファイル:22KB)
大学等奨学資金貸与申請書(様式第3号) (PDFファイル:116KB)
(2)大学等奨学資金貸与推薦調書(様式第4号) (Wordファイル:18KB)
大学等奨学資金貸与推薦調書(様式第4号) (PDFファイル:66KB)
(3)申請者の属する世帯および湯梨浜町育英奨学資金貸与条例の施行に関する規則第6条に規定する連帯保証人の所得証明書
(4)鳥取県奨学資金を受けられなかったことを証する書類の写し
(5)その他町長が必要と認める書類
※高等学校等を卒業しないで大学等に入学しようとする者(高等学校等に在学する者を除く。)については、(3)および(5)の書類の提出が必要です。
貸与の決定
奨学資金の貸与は、選考委員会による選考を行い決定します。