本文
県外移住者のペーパードライバー講習の補助金について
移住者運転安心支援事業補助金
県外から町内に移住した人に対し、ペーパードライバー講習を受講する場合、その費用の一部を助成します。
対象となる人
補助金を交付を申請した日において、県外から町に転入して6ヵ月を経過していない人で、次の要件をすべて満たす人です。
- 都道府県公安委員会の交付の有効な自動車運転免許証を有していること。
- 補助金の交付を受けてから5年以上町に定住しようとすること。
- 市町村税を完納していること。
対象となる経費
ペーパードライバー講習受講料(最大3時間)
補助金の額
補助対象となる経費 | 補助率 | 限度額 |
---|---|---|
ペーパードライバー講習受講料 (最大3時間) |
1/2 | 1万円 |
手続き
ペーパードライバー講習受講後1ヵ月以内又は当該年度の3月末日のいずれか早い日までに、交付申請書 (Wordファイル:19KB)に次の書類を添付して、役場デジタル・みらい戦略課に提出してください。
- ペーパードライバー講習に支払った受講料の領収書または受講証明書 (Wordファイル:19KB)
- 免許証の写し
- 戸籍の附表の写し
注意事項
補助金の交付を受けた人が、次のいずれかに該当する場合は、やむを得ない場合を除いて、補助金を返還していただきます。
- 補助金の交付を受けた日から5年以内に転出したとき。
- 偽りその他不正な行為により交付決定を受けたとき。