ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中央公民館 > ☆令和7年8月に泊分館で実施した事業報告です☆

本文

☆令和7年8月に泊分館で実施した事業報告です☆

ページID:0025891 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

ドローン体験教室~子供も大人も飛ばしてみませんか?~

   ◆期日:令和7年8月1日(金曜日)

   ◆場所:泊体育館

   ◆講師:山田太一さん(湯梨浜無人航空そらあい代表)

   ◆内容:ドローンを飛ばそう

 

    ドローン

   ドローンを飛ばす時の注意点です。よく聞いてください。

   ドローン

   先生の指示をよく聞いて操作しよう。

   ドローン

   大人も真剣です。

 

子供も大人もみんなで社会見学~県立博物館「昆虫展」と鳥取県警「本部庁舎」を見学しよう~

   ◆期日:令和7年8月5日(火曜日)

   ◆場所:県立博物館、鳥取県警本部

   ◆内容:「昆虫展」「県警本部庁舎」見学。

 

   ・鳥取県立博物館

   社会見学

   クイズの解答を探してます。

   社会見学

   セミになろう。

 

   ・鳥取県警本部

   社会見学

   「110番」県警本部通信指令課につながります。

切り絵教室~器用じゃなくても、今日から始めよう!~

   ◆期日:令和7年8月6日(水曜日)

   ◆場所:中央公民館 泊分館

   ◆講師:紙原四郎さん(切り絵作家)

   ◆内容:夏の風物詩を切り絵にしよう。

   切り絵

   がんばってます。

   切り絵

   あともう少しで完成です。

   切り絵

   ドキドキの瞬間です。

小物作り教室~ペットボトルでかわいい小物入れを作ろう~

   ◆期日:令和7年8月8日(金曜日)

   ◆場所:中央公民館 泊分館

   ◆講師:森本せつさん

   ◆内容:ペットボトルにカラフルなひもを貼りつけかわいい小物入れを作る。

   小物入れ作り

   大人も夢中です。

   小物入れ作り

   子どもも一生懸命です。

   小物入れ作り

   かわいい小物入れが出来上がりました。

 

木工教室~動く車を作ろう~

   ◆期日:令和7年8月20日(水曜日)

   ◆場所:中央公民館 泊分館

   ◆講師:長 昌彦さん(有限会社 長製材)

   ◆内容:廃材を使って動く車を作る。

   木工教室

   作り方の説明をよーく聞いて下さい。

   木工教室

   ドライバーを使ってタイヤを取りつけます。

   木工教室

   女の子も男の子もかっこいい車ができあがりました。