本文
泊分館の令和7年2月の開催結果です!
冬の健康づくり教室~硬くなった筋肉をほぐして、関節を柔軟に!~
◆期日:令和7年2月3日・17日(月曜日)
◆場所:活性化センターはまなす
◆講師:宮城 志佳さん(健康運動指導士)
◆内容:ストレッチ体操・筋トレ
ストレッチは体の柔軟性を高め、関節可動域を広げ、筋肉の緊張を和らげてくれます。
この腹筋運動は効きます。
片足立ちは体幹を鍛え、転倒防止になります。
バレンタインお菓子づくり教室~今年も手作り、チョコクッキー・ガトーショコラ作り~
◆期日:令和7年2月11日(火曜日)
◆場所:中央公民館 泊分館
◆講師:高濱 淑恵さん(管理栄養士)
◆内容:バレンタイン用チョコレートクッキー・ガトーショコラ作り
チョコレートを溶かしてお菓子作りをします。(レンチンすると簡単にできます。)
チョコと小麦粉をまぜてクッキーを作ります。
ハートのチョコクッキー・ガトーショコラが出来上がりました。
ライフプランセミナー~現金よ、さようなら?!シニア世代のキャッシュレス社会との付き合い方~
◆期日:令和7年2月20日(木曜日)
◆場所:中央公民館 泊分館
◆講師:田中 功さん(ファイナンシャルプランナー)
◆内容:キャッシュレス社会との付き合い方
講師の田中さんです。今年で5回目になります。
キャッシュレスってどうなるの?
キャッシュレスと付き合う注意点は?