本文
住宅・建築物の耐震診断および設計、改修を支援します‼
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業
1.対象となる住宅等の要件
・違反建築物ではないもの(建築基準法第9条第1項の規定に基づく命令を受けていないこと)
・改修設計、改修または建替えの場合、耐震診断により、倒壊の危険があると判定されたもの
2.補助の内容(予算の範囲内で次の事業を実施)
内 容 | 区 分 | 補助対象経費(上限) | 補助率 |
耐震診断 | 一戸建て住宅 |
診断に要した経費とし、一戸あたり108.9千円(設計図書がない場合は134.2千円) |
補助対象経費の3分の2 |
耐震診断 | 共同住宅もしくは長屋 | 社会資本整備総合交付金交付要綱(以下「国要綱」という。)附属第3編16-(12)ー1.第1項第三号後段若しくは同第2項第三号イ、ロ、及びハに定める費用 |
補助対象経費の3分の2 |
耐震設計 |
一戸建て住宅、併用住宅、共同住宅および長屋 |
設計に要した費用とし、一戸あたり320千円 | 補助対象経費の2分の1 |
耐震設計 |
建築物 |
国要綱附属第3編16-(12)ー1.第1項第三号後段若しくは同第2項第三号イ、ロ、及びハに定める費用 | 補助対象経費の3分の2 |
耐震改修または建替 |
一戸建て住宅、併用住宅、共同住宅および長屋 |
一戸あたり1,500千円 | 補助対象経費の5分の4 |
建築物 |
国要綱附属第3編16-(12)-1.第4項第二号(1)に定める費用 |
補助対象経費の23% |
|
居室単位改修 | 特定居室に限定した耐震改修 | 一戸あたり1,250千円 | 補助対象経費の5分の4 |
除 却 |
一戸建て住宅、併用住宅、共同住宅および長屋 |
一戸あたり3,643千円 |
補助対象経費の23% |
建築物 |
国要綱附属第3編16-(12)-1.第4項第二号(1)に定める費用 | ||
耐震シェルター設置 |
一戸建て住宅、併用住宅、共同住宅および長屋 | 一戸あたり3,643千円 | 補助対象経費の23% |
屋根瓦耐震・耐風対策 |
一戸あたり900千円 | 補助対象経費の3分の1 |
3.申請について
随時、申請を受け付けますが、次の点について説明いたしますのでそれ以後の補助金交付申請書提出となります。
•診断について:一般または精密診断法による診断を補助対象とします。
•設計について:一般または精密診断法による診断の結果により判断し、補助対象とします。
•改修について:一般または精密診断法による診断の結果、Iw値が1.0以上となる改修が補助対象です。
4.提出書類について
○補助金交付申請書
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業補助金交付申請書 (Wordファイル:20KB)
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業補助金交付申請書 (PDFファイル:69KB)
・添付書類として事業計画書
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業計画(実績)書(様式第1号) (Wordファイル:16KB)
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業計画(実績)書(様式第1号) (PDFファイル:70KB)
・添付書類として収支予算書
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業収支予算(決算)書(様式第2号) (Wordファイル:19KB)
湯梨浜町震災に強いまちづくり促進事業収支予算(決算)書(様式第2号) (PDFファイル:52KB)
○見積書
○位置図(建物の位置を示したもの)
○建築年月日、面積、所有者がわかるもの(登記関係書類、固定資産税関係書類など)