本文
※写真の著作権は撮影者に帰属しますので、無断転用はしないでください。
東田後の夕日 | |
---|---|
![]() |
馬ノ山展望台(西側を向いて撮影) | 馬ノ山展望台(西側を向いて撮影) |
---|---|
【撮影日時】令和5年2月28日 | 【撮影日時】令和5年2月28日 |
【撮影者ひとこと】天気がよく大山と海がきれいでした。 |
【撮影者ひとこと】天気がよく大山と海がきれいでした。 |
臨海公園(西側を向いて撮影) |
橋津の鳥居 (浜の西側にあるコンクリート壁の上で、太陽が鳥居の中に収まる位置を探した。) |
---|---|
【撮影者】岡本 善行 | 【撮影者】小谷 哲夫 |
【撮影日時】令和2年9月20日 | 【撮影日時】令和4年5月22日 4時58分 |
【撮影者ひとこと】 浜辺に居られる方と海の雰囲気がよくて撮りました。 |
【撮影者ひとこと】 橋津の鳥ケ島にある鳥居の中で、朝日が昇る様子を写したくて、4度、朝早く挑戦した。 時間、場所、天気等条件が揃わないとダメです。 |
龍徳寺 (龍徳寺門前より寺の方向) |
|
---|---|
【撮影者】小谷 哲夫 | |
【撮影日時】令和4年11月11日 12時 | |
【撮影者ひとこと】 4月にも普通に花が咲きます。 一年のうち、8月頃から3月頃まで数輪の時もあるが、秋にも写真のようになります。 |
|
今滝 | |
---|---|
【撮影者】小谷 哲夫 | |
【撮影日時】平成28年1月24日 9時52分 | |
【撮影者ひとこと】 冬、よく冷えた時に滝へ行ってみると、まわりの木、岩、石、草木にしぶきが着き、それが氷って、人の手では作れない造形が現れ、幻想的な世界を目にすることができる。 |
東郷湖周辺の写真を集めました。
羽衣石城跡地 | 龍島ポンプ場 |
---|---|
宮戸弁天 | 宮戸弁天 |
---|---|
あやめ池公園 | 道の駅はわい |
---|---|
桜コミュニティー | 桜コミュニティー |
---|---|
馬の山展望台 | 桜コミュニティー |
---|---|
![]() |
四ツ手網 | |
---|---|
![]() |
四ツ手網 (湯梨浜町松崎二区にて。東郷池のほとりの県道から四ツ手網、ハワイ温泉方向に向かって撮影) |
|
---|---|
【撮影者】小谷 哲夫 | |
【撮影日時】令和4年12月9日 6時53分 | |
【撮影者ひとこと】 令和4年最後の満月を四ツ手網小屋の支柱の上に乗せてパチリ。 |