ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康推進課 > 大腸・肺の精密がん検診(大腸内視鏡検査・胸部CT検査)を全額助成します

本文

大腸・肺の精密がん検診(大腸内視鏡検査・胸部CT検査)を全額助成します

ページID:0026011 更新日:2025年9月22日更新 印刷ページ表示

湯梨浜町がん検診助成事業(企業版ふるさと納税活用事業)

 町では、企業からの賛同を得て、次の社会実験事業を実施します。

日本人のがん罹患率・死亡率の上位を占める大腸がん・肺がんについて、早期発見、早期治療を目的として、より高精度ながん検査に対する費用(約4万5千円)を全額助成します。

本事業にご支援いただいた企業の皆さん(新たながん検診推進支援事業)

検査内容

精密がん検診の内容
検査名 内容
大腸内視鏡検査

腸内にカメラを入れ、目視で検査を行います。

便潜血検査に比べ、大腸がん、ポリープ、炎症などの早期発見が期待でできます。

また保険診療になりますが、発見されたポリープをその場で切除し、将来的な大腸がんの発生の予防を行うこともできます。

胸部CT検査

胸部を輪切りにした断層写真を撮影します。

胸部エックス線検査では見つけにくい部位に発生した肺がんや微小な肺がんの早期発見が期待できます。

※検査内容の詳細については、検査を受ける医療機関にご確認ください。

助成について

対象者

○30歳~74歳で検査日に湯梨浜町に住所を有する人

○令和7年度に大腸がん検診(便潜血検査)及び肺がん検診(胸部エックス線検査)を受け、その結果が「異常なし」である人
※町のがん検診以外でも、職場の検診、人間ドック、自費受診など同等の検査を受けており、その結果が「異常なし」であれば助成対象となります。

受診可能な医療機関

○倉吉シティ内視鏡クリニック (倉吉市伊木215番地3) 電話0858-24-5500

○赤碕診療所(琴浦町赤碕1920番地74) 電話0858-55-0624

申し込み

 受診を希望する人は、医療機関に直接ご連絡ください。
ご連絡の際には、「湯梨浜町の補助を使った精密がん検診を受けたい」とお伝えください。

詳細及び検査までの流れにつきましては、以下のページをご覧ください。

注意事項

○助成対象となる検査の受診期間は令和8年3月31日までのものです。

○令和7年度の助成枠は20人を予定しています(先着順)

○費用助成の対象となるには両方の精密がん検診予約を行う必要があります。
ただし、49歳以下の人は、医師との面談結果により、胸部CT検査の実施を取りやめる場合があります。その場合は、大腸内視鏡検査のみ助成を行います。(約2万6千円)

○検査以外の保険診療行為が行われた場合は、自己負担が発生します。

お問い合わせ

業務受託者:株式会社R0 (アールゼロ) 電話0858-24-6266
(受付時間:午前9時~午後5時 土日・祝日、年末年始を除く)