本文
お母さんになったら
妊娠届
妊娠が分かったら、まず妊娠の届出をしてください。
妊娠届は、役場子育て支援課で受け付けています。
平成28年1月から、国のマイナンバー制度の開始により、妊娠届にマイナンバー(個人番号)が必要になりました。届出に必要なものはこちら(PDFファイル:200KB)
母子健康手帳と妊婦健診受診券の交付
妊娠届をしていただくと、母子健康手帳と妊婦健診受診券を交付いたします。母子健康手帳はお母さんとお子さんの健康記録として、お子さんの発育・発達の記録して、とても大切なものです。
妊婦健診は、お母さんとお腹の中の赤ちゃんの健康状態をチェックする大切なものです。安心して出産の日を迎えられるように次のような間隔で定期的に受診しましょう。
- 妊娠23週(6ヵ月)まで・・・4週間に1回
- 24週~36週(7~9カ月)・・・2週間に1回
- 36週(10カ月)以降・・・毎週1回
湯梨浜町では、母子手帳を交付する時に、妊婦健診の受診券を14回分お渡ししています。この券を受診の際に医療機関へ提示することで、規定の検査を無料で受けられます。
妊娠中の生活のアドバイス
マタニティライフを快適に過ごすために、十分な休養と適度な運動、食生活に気をつけて、規則正しい日常生活を送りましょう。いつでも保健師・栄養士がご相談をお受けいたします。