本文
わかばこども園の特徴ある事業
わかばこども園では、以下の保育・教育方針を掲げ、特徴ある事業を実施しています。
保育・教育方針
乳幼児が心地よく生き生きと活動できる環境を通して、一人一人の発達を保障し、生涯にわたる生きる力の基礎を培う。
具体的な取り組みと活動
(1)基本的生活習慣を身につけ、自立した子どもを育てる。
- 食育の取り組み(菜園活動・クッキング活動)
- ノーテレビデー
(2)運動機能の発達を促し、やる気、集中力、最後までやり抜くたくましさを育てる。
- 運動遊び、リズム遊び
(3)豊かな体験を通して、想像力、表現力を育てる。
- 園外保育
- 造形活動
- 表現活動
(4)人の話を聞き、自分の思いや要求を言葉で表現する力を育てる。
- 絵本の読み聞かせ
- 当番活動
(5)友達や様々な人とのかかわりを通して、違いや良さを認め合い、協力する体験を積み、コミュニケーション能力を育てる。
- 交流保育
(異年齢児、あさひ保育所園児)
(原・宇谷地区高齢者や地域ボランティア)
特徴ある事業
乳児保育
- 延長保育
- 障がい児保育
- 一時保育(未入所児の受け入れ)
- サンサン広場(子育て支援センター)月2~3回
- 病後児保育(野島病院に委託)
お問い合わせ
湯梨浜町立 わかばこども園
湯梨浜町宇谷606-1
TEL:0858-34-2126 FAX:0858-34-2126
メールアドレス:ywakabaho@yuihama.jp