本文
はわいこども園の概要
はわいこども園の園区は、北は日本海、東は馬の山、東郷池が広がり、その湖畔には羽合温泉がある等、海、山、田園など豊かな自然環境に恵まれている。日当たりのよい園庭には芝を配し、木のぬくもりに包まれたゆったりとした園舎で、地域の方とつながり、仲間と一緒に遊び、学び合い、日々の保育・教育活動を行っています。
園の概要
【名称】湯梨浜町立はわいこども園
【定員】160名
【開設日】平成24年4月1日
【住所】湯梨浜町大字光吉107番地1
【入園対象】0歳児(生後57日)~5歳児(小学校就学前)
保育・教育目標
様々な体験活動を通して、心身共にたくましく、心豊かな子どもの成長を目指し、すべての子どもの生きる力の基礎を育む。
友達と力を合わせて働く喜びを感じる体験~稲作り~
食べることは生きる力~クッキング~
大きなスイカが出来たよ~菜園活動~
めざす子ども像
げんきに
- 早寝・早起きをして、よく食べる子ども
- 思い切り身体を動かして遊ぶ子ども
- 気持ちのよい挨拶ができる子ども
日々のリズム遊びで心も体もしなやかに
えがおで
- 自分も友達も大切にして、一緒に遊ぶ子ども
- 素直でやさしく思いやりのある子ども
優しい気持ちを育てる
~盲導犬との触れ合い~
一緒に遊ぶと楽しいね
プールで遊ぶの気持ちいいな
たくましく
- どんなことにもチャレンジし、あきらめない子ども
- 自信を持って主体的に取り組む子ども
コツコツ取り組むと何でも出来るようになり自信がつくね~竹馬~
むずかしいなあ
~指先遊び~
保育と幼児教育の拠点
保育所と幼稚園の機能を併せ持つ幼保一体施設として、0歳から就学前の幼児の心身の発達に応じた、一貫した保育と幼児教育を行います。
自然豊かな環境の中で心身共にたくましく仲間と一緒に“遊び”を創造し、試行錯誤しながら、共に学びあい、共に育ち合う中で、「豊かな心・自立心・探究心や思考力」等生きる力の基礎を育成します。
遊びの中で、「学びの基礎づくり」をし、学びの連続性を大切にしながら小学校教育につなげていきます。
主な年間行事
入園式/親子遠足/歯磨き教室/菜園活動/園公開/ちまきづくり/夏祭り/交通安全教室/誕生会/プール開き/プール参観日/保育参加日/運動会/祖父母参加日/秋の遠足/収穫祭/職場訪問/生活発表会/もちつき会/正月あそび/節分の会/参観日/作品展/雛祭り会/思い出遠足/お別れ会/卒園式
給食実施
- 給食 0・1・2歳児 完全給食(0歳児は中・後期離乳食)
3・4・5歳児 副食給食(主食を持参) - 一時保育、子育て相談、子育て支援事業を実施
- 子育て支援センター「ぽかぽか広場」を併設
お問い合わせ
湯梨浜町立 はわいこども園
湯梨浜町光吉107-1
TEL:0858-35-4111
FAX:0858-35-4115
メールアドレス:yhawaiko@yurihama.jp