本文
平成19年第2回内部監査実施記録
平成20年第1回内部監査実施記録
1. 日程
8月5日:監査リーダー事前打合せ会
8月25日~9月5日:監査実施
9月24日~10月3日:QMS推進リーダー及び内部監査員から意見聴取
10月16日:全是正処置完了
2. 関係者
管理責任者、監査員、被監査係(施設)職員、QMS担当課長補佐、QMS担当者
3. 監査実施事項
- オープニングミーティング
監査員の紹介、被監査係(施設)長の確認、スケジュールの確認、クロージングミーティングの確認 - 監査実施
チェックリストに基づき監査を実施 - クロージングミーティング
監査結果の報告、改善要求がある場合は是正処置実施について双方合意の確認、内部監査報告書等提出書類の確認、今後のスケジュールの確認
4. 監査結果
良点:82件、意見:26件、要望:38件、改善要求:21件、その他:3件
5. 管理責任者の総評
QMSの対象範囲を係単位、幼稚園・保育所に広げてから、期間が経ったが新たに対象となった組織に理解不足の面は感じられるものの、全体としての認識が高まっているように思われる。
ただし、改善要求を前回受けていながら、それが是正されず再度改善要求を出されている例があり、該当の所属には猛省を求めたい。
また、内部監査を実施する側も決められた項目をチェックするだけでなく、業務の積極的な改善につながるような提案・要望ができるよう力量をアップすることを求めたい。