本文
東郷小唄・松崎音頭(小唄)・東郷音頭
このレコードは、当時の東郷温泉観光協会が作成したものです。
・東郷小唄を聴いてみる(WMAファイル、1.10MB)
・松崎音頭(小唄)を聴いてみる(WMAファイル、1.46MB)
・東郷音頭を聞いてみる(WMAファイル、1.16MB)
東郷小唄・松崎小唄ジャケット表面
東郷小唄・松崎小唄ジャケット裏面
歌詞カード
歌詞カードはこちら(PDFファイル:828KB)
東郷音頭
旧東郷町合併25周年記念事業として町歌、町の花木、町民憲章とともに記念事業推進委員会(寺地信好町議会議長・20人)が中心となって制定しました。町歌と音頭の歌詞には19編の応募があり、選考に当たっては山下清三さん(詩人/倉吉市)、綾女正雄さん(歌人/旧北条町)、長谷川富三郎さん(版画家・倉吉市)のアドバイスを頂きました。その結果、町歌は南英市さん(近江八幡市浅小井町)、音頭は田村壽雄さん(米子市旗ヶ崎)の作品が歌詞として選ばれました。
参考:広報とうごう10月号(昭和53年発行)
東郷音頭ジャケット表面
歌詞カード
歌詞カードはこちら(PDFファイル:627KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)