本文
「湯梨浜町過疎とみなされる区域に係る過疎地域持続的発展計画策定委員会」委員の募集について
「湯梨浜町過疎とみなされる区域に係る過疎地域持続的発展計画策定委員会」委員の募集について
過疎地域とは、「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」に基づき、人口減少率や財政力指数等の要件を満たした地域のことを指し、本町では泊・東郷地域が過疎地域に指定されています。
そこで、町では人材育成、産業振興や住民福祉の向上など過疎地域の課題を解決し、地域の持続的発展を図るため、新たな市町村計画の策定を予定しています。計画の策定にあたり、町民の皆さんから多くのご意見をいただき、施策に反映させるための委員会委員の募集を行います。
そこで、町では人材育成、産業振興や住民福祉の向上など過疎地域の課題を解決し、地域の持続的発展を図るため、新たな市町村計画の策定を予定しています。計画の策定にあたり、町民の皆さんから多くのご意見をいただき、施策に反映させるための委員会委員の募集を行います。
1.募集人数
3名
2.応募資格
以下の要件をすべて満たす方
(1)本町に在住している方(泊・東郷地域に限りません)
(2)令和7年4月1日現在において、満18歳以上の方
(3)平日開催(2時間程度)する委員会に出席できる方
ただし、国もしくは地方公共団体の議員及び公務員は応募できません。
(1)本町に在住している方(泊・東郷地域に限りません)
(2)令和7年4月1日現在において、満18歳以上の方
(3)平日開催(2時間程度)する委員会に出席できる方
ただし、国もしくは地方公共団体の議員及び公務員は応募できません。
3.委員会開催回数
4回程度(令和7年度)
4.審議内容
過疎地域の総合的な発展に関する重要事項の審議
5.応募方法
「地域の持続的発展について」をテーマとした400字程度の作文を別添「応募申込書」に
添えて、湯梨浜町役場 まちづくり企画課までお持ちいただくか、または郵送、電子メールにて提出してください。
「応募申込書」はまちづくり企画課及び東郷・泊各支所に備え付けているほか、以下からダウンロードできます。
なお、応募書類については返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
6.任期
2年を超えない範囲で町長が定める期間
7.応募期限
令和7年5月9日(金曜日)必着
8.その他
委員には、町の規定に基づき、報酬を支給します。
9.申込先及びお問い合わせ先
〒682-0723
湯梨浜町大字久留19番地1
湯梨浜町まちづくり企画課
電話 0858-35-5304
電子メール ykikaku@yurihama.jp
湯梨浜町大字久留19番地1
湯梨浜町まちづくり企画課
電話 0858-35-5304
電子メール ykikaku@yurihama.jp