本文
第4次総合計画湯梨浜町まちづくりアンケートの実施結果
まちづくりアンケート及び区長アンケートの実施結果について
平成16年10月に2町1村の合併により、誕生した湯梨浜町。合併以来、3次にわたって総合計画を策定し、その時代の潮流を踏まえた指針を示しながら、まちづくりを進めてきました。
しかし、少子高齢化の進行や高度情報化社会の進展、環境問題や激甚化する自然災害の発生など本町を取り巻く社会情勢は大きく変化しています。
まちづくりアンケートは第4次総合計画の策定に向けて、町民の皆さまの意見や要望を計画に反映することを目的に実施しました。
また人口減少及び少子高齢化の急速な進行は住民の生活に打撃を与え、集落機能が低下し、地域社会の維持が一層困難となることが懸念されます。集落の課題を把握し、持続可能な地域づくりを進めるため、全行政区の区長を対象にアンケートを実施しました。
アンケートの結果は今後の事業立案・事業執行の参考とさせていただきます。
アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
第4次総合計画 まちづくりアンケート
調査対象
- 18歳以上、89歳以下の町民:1,500名
20代から80代までは男女各100名、10代は男女50名とし、対象者を無作為に抽出
調査期間
令和2年6月11日 ~ 令和2年6月30日
調査方法
郵送配布・郵送回収
回収結果
回収数 680名(回収率 45.3%)
第4次総合計画 区長アンケート
調査対象
町内全区長 75名
調査期間
令和2年6月11日 ~ 令和2年6月30日
調査方法
郵送配布・郵送回収
回収結果
回収数 67名 (回収率 89.3%)