個人情報保護制度について
個人情報保護制度とは
その一方で、個人情報が不適切に取り扱われた場合は個人の権利利益を侵害する恐れがあります。
湯梨浜町では町民のみなさまのプライバシーを守るため、湯梨浜町個人情報保護条例を制定し、個人情報の適正な取り扱いに関するルールを定め、個人情報の適正な管理及び保護をすることにより、町民の皆さんに信頼される町政の実現を目指しています。
湯梨浜町の個人情報の取り扱いについて
この制度の個人情報とは
制度を実施する機関
・教育委員会
・選挙管理委員会
・監査委員
・農業委員会
・水道事業
・議会
個人情報の開示、訂正などを求める権利
湯梨浜町が保有している情報の中に、自己の個人情報がある人であれば、どなたでも請求ができます。
開示請求
開示を求める情報の所管課に、下記の請求書を提出してください。
窓口で本人確認をしますので、運転免許証、個人番号カードなど本人であることを証明できる書類が必要です。
自己情報開示請求書(Word版) (Wordファイル:16KB)
開示できない個人情報
次に掲げる情報が含まれている個人情報は、開示できない場合があります。
- 法令等の規定により、開示することができない情報
- 本人の生命、身体、健康、生活、財産を害するおそれのある情報
- 個人の評価、診断、判定、指導、相談、選考等に関する自己情報であって、本人に開示しないことが適当と認められるもの
- 監督、監査、検査、取締り、許可、認可、試験、契約、交渉、争訟その他の事務または事業に関する自己情 報で開示することにより、実施の目的を失わせ、円滑な実施に目立つ支障があると認められるもの
- 本人以外の個人情報が含まれているもの
- 法定代理人等により開示請求された自己情報で、開示することによりこの本人の利益に反すると認められるもの
- 開示することにより、犯罪の予防、捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると認められるもの
- 国、他の地方公共団体等との間における協議、協力、依頼等に基づいて実施機関が作成し、または取得した情報であって、開示することにより、国等との協力関係、信頼関係が著しく損なわれるもの
- 町の機関内部、機関相互、町の機関と国等との間の審議、検討、協議に関する情報で、開示することにより、率直な意見交換、意思決定の中立性が損なわれたり、不当に町民の間に混乱を生じさせたり、特定の者に利益を与え、もしくは不利益を及ぼすおそれのあるもの
このほか、内容によっては個人情報が存在しているかどうかを明らかにすることができない場合もあります。
開示・不開示の決定
開示請求書を受理した日の翌日から起算して15日以内に開示できるかどうかを決定します。
ただし、やむを得ない理由があるときは決定期間を延長することがあります。
開示の実施・費用
決定通知書でお知らせした日時に、指定の場所にお越しください。開示は公文書の閲覧や写しの交付によって行います。
閲覧は無料ですが、写しの交付の場合は実費を負担していただきます。
訂正等の請求
開示された自分の情報に誤りがあるときには、町に対して自己情報の訂正(追加及び抹消を含みます)を請求することができます。
また、法令に反して自分の情報が収集されたり、利用提供されている場合は情報の削除や利用提供の中止を求めることもできます。ただし、以下の場合には、訂正等をすることができません。
例外
(1)法令等の規定により訂正等ができないとされているもの
(2)町に訂正等をする権限がないもの
不服申し立て(審査請求)
個人情報は原則として開示ですが、中には不開示情報があり、開示できない場合があります。このような不開示の決定に不服がある場合は行政不服審査法による審査請求ができます。この場合は町は学識経験者による「個人情報保護審査会」に諮問し、その審査結果を尊重し、再度開示するかどうかを決定します。
個人情報保護制度の運用状況
年度 | 開示請求 | 決 定 | 取り下げ | 審査請求 | ||
全部開示 | 部分開示 | 不開示 | ||||
18~22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
23 | 6 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 |
24 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
25 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
27 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
28 | 8 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 |
29 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
30 | 9 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 |
R1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
年度 | 訂正請求 | 削除請求 | 中止請求 |
18~22 | 0 | 0 | 0 |
23 | 0 | 0 | 0 |
24 | 0 | 0 | 0 |
25 | 0 | 0 | 0 |
26 | 0 | 0 | 0 |
27 | 0 | 0 | 0 |
28 | 0 | 0 | 0 |
29 | 0 | 0 | 0 |
30 | 0 | 0 | 0 |
R1 | 0 | 0 | 0 |
年度 | 件数 | 内訳 | ||
登録 | 変更 | 抹消 | ||
18 | 42 | - | - | - |
19 | 132 | - | - | - |
20 | 149 | - | - | - |
21 | 157 | - | - | - |
22 | 164 | - | - | - |
23 | 170 | - | - | - |
24 | 174 | - | - | - |
25 | 187 | - | - | - |
26 | 203 | - | - | - |
27 | 210 | - | - | - |
28 | 211 | 2 | 0 | 1 |
29 | 212 | 2 | 1 | 1 |
30 | 217 | 5 | 5 | 0 |
R1 | 221 | 6 | 1 | 2 |
湯梨浜町はみなさまのプライバシーを守るために、個人情報を適正に管理します
- 町が保有する個人情報は正確で最新の状態に保ち、保有する必要がなくなった情報は早くに廃棄または消去します。
また、漏えい、紛失、き損がないよう適正な管理に努めます。 - 情報を収集する目的を明らかにした上で、原則として本人から収集します。
- 収集した個人情報は、本人の同意がある場合や法令等の規定に基づく場合等の例外事項を除いて、その目的以外に利用したり、外部に提供しません。