本文
自主防災組織の活動に必要な防災資機材購入費の助成について
自主防災組織資機材整備事業補助金について
地域の自主防災組織の機能の強化を図り、もって地域防災力の向上を図るため、自主防災組織の活動に必要となる防災資機材の購入費の一部を助成します。
対象者
自主防災組織・自衛消防団、自治会
補助金額
購入に要する額の2/3を補助します。上限5万円
例:資機材購入費75,000円×2/3=50,000円(補助金)
(地元負担25,000円/補助金50,000円)
※申請は、年度内1回限りとなります。
補助対象資機材
区分 |
防災資機材 |
情報連絡用具 |
ハンドマイク、携帯ラジオ、携帯用無線機、広報用スピーカー等 |
救出・救護用具 |
担架、毛布、車いす、リヤカー、灯光器、夜行チョッキ、AED、救急セット等 |
避難用具 |
強力ライト、懐中電灯、ヘルメット、テント、自家発電機等 |
給食・給水用具 |
炊飯かまど、釜、鍋、ガスバーナー、給水タンク、緊急濾過装置、飲料用水槽等 |
収納庫 |
防災資機材収納庫 |
その他 |
防災活動を目的とした資機材全般(備品等) 乾パン、アルファ米、缶詰、保存水等の備蓄品 その他(ご相談ください) |