湯梨浜町では家庭や職場で地球環境の大切さを再認識し、各自が身近にできる地球温暖化対策の取組として、家庭や施設の照明の消灯を呼び掛ける「ライトダウンキャンペーン」を実施します。
取組にご協力いただくことで、電力量削減、家族との団らん、早寝早起きをすることで健康的で規則正しい生活を送ることができるなど、様々な効果がもたらされます。
夏の夜のひととき、照明を消し、星空を見上げながら、地球の未来に思いをはせたり、家族でゆっくり過ごしてみませんか。
令和4年6月21日(火・夏至)~令和4年7月7日(木・クール・アースデー)
2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が7月7日の七夕の日に開催されたことを契機に定められました。
これは天の川を見ながら、家庭や職場において、地球環境の大切さを日本国民全体で再確認し、脱炭素社会への歩みを実感するとともに、各々ができる地球温暖化対策の取組を推進するための日として、設けられたものです。
7月15日(金曜日)までに湯梨浜町役場 企画課まで実施報告書の提出をお願いします。
(防犯面や安全面、業務などに支障のない範囲でご参加ください。)
令和4年度ライトダウンキャンペーン実施報告書 (Wordファイル:14KB)
キャンペーン期間に町立図書館において、地球温暖化や気候変動などをテーマにした本の特設コーナーを設置します。
7月7日(木曜日)は、湯梨浜町役場ではノー残業デーとし、事務室等の一斉消灯に取り組みます。