第四編 民俗
第二章 衣・食・住
第二節 食事
 三  禁忌食物

小鹿谷・麻畑とキュウリ
 キュウリを禁忌とする地方は、全国的に多いが、小鹿谷・麻畑にもこれがある。牛頭〈ごず〉天王や須佐之男〈すさのお〉命を祀る神社に多い(両者は同一神である)。昔、小鹿谷には森山神社があり、須佐之男を祭神としていたためであろう。麻畑の旧麻畑神社も同様である。
 理由としては、(一)敵に追われた須佐之男がキュウリ畑に隠れて助かった、(二)祭神の牛頭天王の祗園の紋と、キュウリの輪切りの面がよく似ている、(三)須佐之男がキュウリのつるに足を取られて転んだ、など諸説がある。
 現在では、このような禁忌を知らない人が多い。


図1祇園・八坂神社の紋


<前頁
次頁>