第四編 民俗
第二章 衣・食・住
第二節 食事
 二  特別の食事

だんご
 だんごは、もともとは神饌に供されたものであるが、いつのころからか仏事の供えものになった。もち米とただ米を半々程度に混ぜて粉にし、丸めて煮たり蒸したりしたものである。彼岸・盆などに作り、仏に供えた。
   
<前頁
次頁>