第4編 民俗
第1章 年中行事
第1節 正月行事
(3)1月4日以降
「正月三が日」といわれるように、元日・2日・3日の3日間は、大〈おお〉正月の最も重要な期間とされ、新年を迎えるさまざまな行事が行われた。4日目からは、正月気分も次第に薄らいだ。なお、5日までを「五箇日〈ごかんにち〉」といい、三が日に準じて重く見る言い方もある。
<前頁
次頁>