第4編 民俗
第1章 年中行事
第1節 正月行事
(2) 1月2日

ない初め
 朝、まだ暗いうちに起き、ワラ2、3把を打って、縄のない初めをした。若い者は村の若衆宿にワラを持ち寄ってない初めをしたあと、酒盛りをして1日中過ごした。縄のほかに、牛の引き綱やさすのこ(天びん棒でかつぐための綱)も作った。
   
<前頁
次頁>