第3編 信仰と文化財
第2章 指定文化財
第4節 町指定の有形文化財
装飾画「平和の苑〈その〉」
昭和32年晩秋、前項の千熊章禄が母校・東郷小学校を訪れた際、同校で学ぶ子供たちが美しくおおらかな心を養うようにとの願いをこめて画〈か〉き贈った装飾画である。縦58センチメートル、横270センチメートルの大作で、双雄の鳳凰〈ほうおう〉が菊や桐〈きり〉の花が咲き誇る理想の花園で群れ遊ぶ様を描いている。平和な世を賛美したものであろう。
東郷小学校の「平和の苑」(部分)
<前頁
次頁>