第二編 歴史 第四章 近代・現代 第九節 学校教育 二 各学校の沿革 (四) 花見小学校 長江学校 ○明治六年三月二十七日、長江村九八八番地の永福寺内を校舎に充てて、長江学校が開校した。当時の校区は、長江・門田・佐美・埴見・羽衣石・長和田・野花の七か村であった。 ○同七年四月、長江小学校と改称した。同月、長和田小学校が開校したため、校区は長江・門田の二か村となった。 ○同十五年九月、学区の変更で、長和田小学校(後述)の分校とされた。 ○同二十年三月三十一日、長江分校が廃止された。 〔歴代の校長〕@山内柳外(学長・明治六年三月〜)A小林熊玄(学長・同八年六月〜) |
|