第二編 歴史 第四章 近代・現代 第九節 学校教育 二 各学校の沿革 (三) 東郷小学校 高辻学校 ○明治六年三月、高辻村に創設された。東郷小学校の・『卒業生語る百年史』によると、旧・高辻神社の社務所(字「屋敷」二三九番地、現・山本礼二の宅地内)が校舎に使われたという。校区は、高辻・川上・方面・国信・別所・田畑・小鹿谷・引地の八か村であった。久見と中興寺は松崎学校の校区であった。 なお、同七年当時の学区番号は、第一六番中学区・第七〇番小学であったことが知られる(高辻・山本操男所蔵文書、写真前掲)。 〔校長〕@湯浅香織(仮学長・任命年月不詳、明治八年一二月まで) |
|