第2編 歴史
第4章 近代・現代
第5節 農林水産業
 2  水産業
(1) 東郷湖漁業協同組合の変遷

東郷湖漁業組合
 前項の「浅津村漁業組合」は、認可を受けてから翌1年後の大正2年2月、総会の決議によって東郷湖漁業組合と改称し、翌年3月8日県知事の認可を受けている。特定の村名を冠した組合名には異論が出たのであろう。名称変更は当然の成り行きであったと思われる。しかし、役員は依然として浅津村から選任されている。その後、役員が増員され、浅津村以外からも選出されるのは、大正末期から昭和初期のことである。
   
<前頁
次頁>