第2編 歴史 第4章 近代・現代 第4節 官公署と医療機関 1 官公署 (4) その他の官公署 土木出張所 「立木柳蔵日記」によると、県の松崎土木出張所が昭和10年2月に開設された。同年5月には、事務所も新築されている。場所は、松崎三区の公民館の辺りである。県の事業で湖岸道路(現在の県道倉吉青谷線)が新設されたあと、その東側の水面の埋め立て、払い下げの事務を行っていた。 このほか前掲『鳥取県行政組織関係例規集』によると、昭和10年1月、松崎に県の臨時水災復興事務局土木係出張所が置かれている。前年の水害に伴うものであったとみられる。前述した土木出帳所との併設であったのであろう。『同例規集』によると、両出張所とも昭和13年ごろまで置かれている。 |