第2編 歴史
第2章 中世
第3節 室町・戦国時代
明徳3年(1392)、南北朝が合一して、足利幕府の全国統一は完成した。それ以後、豊臣政権の成立まで約200年の期間を二分し、前半を室町時代、後半を戦国時代・安土桃山時代に分けて考えてみたい。しかし、当地域では前半の時代に関する史料が至って少なく、史料に基づいて十分に述べることができない。したがって、本稿では後半の戦国時代以降に重点をおいて述べる。
<前頁
次頁>