第四編 民俗
第三章 生産・生業
第二節 漁労
三 新しい漁法
金だも漁
金〈かね〉だも漁とは、ジョレンを使ったシジミ漁をいう。東郷湖でのシジミは、従来は手や足で探りとる程度であった。それが昭和五十四、五年のころ、橋津川に近い浅瀬の付近で大繁殖し、ジョレンを使った漁法が導入された。新しい漁法の一つである。
<前頁
次頁>