第2編 歴史 第4章 近代・現代 第5節 農林水産業 1 農業 (3) 農業団体 舎人・花見村の産業組合 舎人村の産業組合は、舎人信用購買販売利用組合と称したといわれるが、詳しい沿革は資料がなく明らかにできない。 花見村の場合は、大正8年5月、有限責任花見信用購買販売利用組合の設立が認可された。その後、有限責任花見信用購買販売利用組合、保証責任花見信用販売利用組合と名称を変更したことが知られる(「農協資料」による)が、それぞれの改称時期は不明である。 なお松崎村の産業組合(松崎信用組合、のち松崎信用購買販売利用組合)は、次節「商工業」を参照されたい。 |
|