ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > デジタル・みらい戦略課 > 湯梨浜町デジタル田園都市(まち・ひと・しごと)総合戦略(案)パブリックコメントの実施について

湯梨浜町デジタル田園都市(まち・ひと・しごと)総合戦略(案)パブリックコメントの実施について

印刷用ページを表示する掲載日:2023年9月11日更新 <外部リンク>
募集

湯梨浜町デジタル田園都市(まち・ひと・しごと)総合戦略(案)パブリックコメントの実施について

 湯梨浜町デジタル田園都市(まち・ひと・しごと)総合戦略の策定にあたり、数回の有識者会議を経て、素案を作成しました。
 このたび素案を公開し、パブリックコメントを実施いたします。

湯梨浜町デジタル田園都市(まち・ひと・しごと)総合戦略 策定の背景

 湯梨浜町の人口は、2005(平成17)年をピークに減少傾向にあります。人口の減少がこのまま続けば、将来的には町全体の経済規模や生活サービスの縮小・低下を招きかねません。早急に減少へ歯止めをかけていく方策を実施していくとともに、当面は避けられない人口減少問題に、的確に対応していくことが必要です。
 町では、平成27年度に「湯梨浜町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、令和2年度に改定を行って、町をとりまく各問題に対応・施策を推進してきました。これまでに町が取り組んできた地方創生施策を検証し、前戦略の取組を継承しつつ、急速に進む社会のデジタル化やアフターコロナ、ゼロカーボンなど、新たな時代に沿った取組を追加し、今後5年間の町が取り組むべき計画として、改めて策定するものです。

パブリックコメントに供する素案

 湯梨浜町田園都市(まち・ひと・しごと)総合戦略(案)および概要は以下のPDFのとおりです。

コメントの募集期間

 令和5年9月11日(月曜日)から令和5年10月10日 (火曜日)まで

意見を投稿できる方

 1)湯梨浜町に住所を有する方
 2)湯梨浜町に事務所・事業所を有する個人または法人、その他の団体
 3)上記2)の事務所または事業所に勤務する方
 4)湯梨浜町内の学校に在学中の方

意見の投稿方法

 投稿される様式は特に問いません。(町でも下記のファイルを用意しておりますので、よろしければお使いください)

 また、下記からインターネット投稿もできます。
 意見を投稿する箱は以下に備え付けてあります。
・湯梨浜町本庁舎
・同 東郷支所、泊支所の窓口
・中央公民館、同羽合分館、泊分館

ご注意ください

・電話、来庁等による口頭でのご意見はお受けできません。

・お寄せいただいたご意見への個別での回答は実施いたしません。

・個人情報(氏名、住所及び電話番号)は、この意見募集以外の目的では使用いたしません。保管期限の満了後、焼却などの適切な方法で破棄させていただきます。

・いただいたご意見の、より具体的な内容を確認するため、町からご連絡させていただく場合がございます。(連絡先を記載いただいた方のみ)

・お寄せいただいたご意見は、個人情報を除き、公開することを前提としております。あらかじめご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)