地元食材を使った加工品の開発・販路拡大を支援!!
印刷用ページを表示する掲載日:2017年2月1日更新
地元食材を使った加工品の開発・販路拡大を支援します。
町内の農産加工グループ、農業法人等で、次の補助金の交付を受ける事業主体に対し、さらに補助対象経費の3分の1以内を上乗せ補助します。
とっとりオリジナル加工品づくり支援事業
対象者
- 農産加工グループ
- 農業法人
- 「食のみやこ鳥取県」推進サポーター(従業員数が5人以下の事業者)
対象事業
- 県農林水産物の新商品開発
- 成功事例の視察研修
- 消費者を対象としたモニタリング
- 県内量販店などで試食や販売PR など
補助対象経費
試作材料費、旅費、食糧費、謝金、会場借上料、試食品代金、パッケージデザイン版下作成費、PR資材作成費 など
お問合せ先
中部総合事務所 地域振興局 中部振興課 Tel:0858-23-3952
とっとりオリジナル加工品づくり支援事業<外部リンク>
加工品ステップアップ支援事業
対象者
- 農産加工グループ
- 農業法人(農事組合法人または従業員5人以下の会社法人)
対象事業
次のどれかにより、県内外量販店等へ販路拡大を図る取組み
- 販売戦略の企画
- 販路拡大に必要な知識や技術等の習得
- 県産農林水産物を使用した既存加工品のレベルアップ(量産化、効率化、品質向上等)
支援内容
- 専門家による継続した研修会・講習会の実施(必須)
- 販路拡大に必要な備品購入
補助対象経費
- 講師謝礼及び旅費
- 備品費(3万円以上のもので、備品費総額で200万円を上限とする)
お問合先
県市場開拓局 食のみやこ推進課
Tel:0857-26-7836