Happy Holidays! 先月から突然、涼しい秋から寒い冬になりましたね。わたしは寒い方が好きなので、今後どれだけ寒くなるか楽しみにしています。皆さんもご存じのように、12月はクリスマスの時季です。日本のクリスマスは恋人たちのロマンチックな雰囲気のある日のような感じで祝われていますが、西洋では家族のための歴史深い休日として知られていいて、感謝祭が終わる11月25日くらいからその準備を始めます。西洋では何百年にもわたってイエスキリストの誕生を記念して祝ってきました。

西洋の文化と切っても切り離すことのできないものの一つに、キリスト教があります。キリスト教では、クリスマスカラーやツリー、リース、サンタクロース、あらゆることに意味があるのですが、特にクリスマスプレゼントについて取り上げます。もし、ほかのことについても意味を知りたい人は、「クリスマスの本当の意味」という物語がインターネットで検索できますので、読んでみてください。クリスマスにプレゼントをあげる習慣は、イエスキリストが生きている間に周りの人々を助けたり、必要なものをくださっていたということからきています。キリスト教の信者から広まったことだと思うのですが、一般的に西洋人は、クリスマスは自分自身より誰かを優先する時季です。実際、クリスマスのシーズンになると、ボランティア活動をする人が多くなります。日本とはちょっと違って本当のクリスマスはとっても深い意味があって、クリスマスを祝う西洋人は楽しみながらも、真剣に受け止めています。

たしにとって、家族から遠くはなれたところでクリスマスを過ごすことはかなり寂しいことで、家族のことを考えないでいられません。わたしは自分のふるさとの町民によるクリスマスの歌や、クリスマスのライテイング、一般的なクリスマスの集まり、教会でのクリスマス会などが恋しいです。しかし、世界のどこでクリスマスを過ごすかを問わず、一番重必要なのは、クリスマスの本当の意味を(クリスマスの季節だけでなくても)いつも覚えておくことだと思います。

12月には保育所や、小学校、英会話教室でクリスマスのテーマで色々なゲームや文化の説明をするように頼まれました。それらを通して、わたしにとってクリスマスがどういう日なのかを分かち合うことができました。今年も、わたしの西洋式のクリスマス会を紹介したいと思いました。逆に皆さんから、正月の意味や過ごし方を教えていただきました。家族で集まって神聖な時、楽しい愛にあふれた時を過ごす。わたしがクリスマスを大事にする理由と日本人の正月を大事にする理由は似ているなあと気づきました。

年も皆さんと文化交流をしていけることを楽しみにしています。新年の目標を立て、少しでもいい人になれるよう、がんばりましょう!  A Happy New Year!