広報ゆりはま 4月号
9/36

■対象者■助成期間■自己負担額 ■接種スケジュール■HPVワクチンのリスク子宮頸けがん予防ワクチン【定期接種対象年齢外の人】■対象者 ■接種券について■予防ワクチンを受けるには■その他 ■助成期間 無料(抗体価検査およびワクチン接種費用の全額を町が助成)※ワクチン接種費用の助成は、抗体価検査の結果、抗体価が低い人のみ対象です。4月1日(金)~令和5年3月31日(金)対象者で風しんの予防接種を受けるには、まず抗体価検査を受ける必要があります。 検査は、協力医療機関または町や職場の特定健診と一緒に受けることができます。検査の結果、風しんの抗体が十分でないと診断された人は、無料で受けることができます。※抗体価検査などを受けるには、必ずクーポン券が必要です。国の方針により、令和4年3月末までとされていたクーポン券の有効期限は、接種率向上のため令和7年度末まで延長されました。検査を希望する人は、この機会にぜひ検査を受けてください。HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンは子宮頸がんを起こしやすいウイルスの感染を防ぐことができるワクチンです。小学校6年生~高校1年生相当の女子4月1日(金)~令和5年3月31日(金)間隔を空けて、同じワクチンを3回接種します。接種するワクチンによって接種のタイミングが異なりますので、接種する医療機関に相談してください。(現在、日本において公費で受けられるHPVワクチンは2種類あります)HPVワクチン接種後は、 多くの人に接種部位の痛みや腫れ、赤みなどが起こることがあります。まれに重い症状(重いアレルギー症状・神経系の症状)が起こることもあり◆厚生労働省「感染症・予防ます。接種に関する相談など、厚生労働省が窓口を設置していますのでご活用ください。接種相談窓口」(℡03ー5276ー9337)※受付時間は平日9時から17時までです。ただし、土日祝日、年末年始は除きます。積極的勧奨差し控えにより接種機会を逃した人について、公的な接種機会を確保す無料る観点から、時限的に従来の定期接種対象年齢を超えて接種を行うことが国の方針により可能となりました。期間は令和7年3月末までの3年間で、費用は無料です。期間中に定期接種の対象から新たに外れる世代についても、順次対象者となります。平成9年度~平成17年度生まれの女子接種を希望する人に対し、接種券を送付しますので、役場健康推進課にお問い合わせください。       9     い  

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る