広報ゆりはま 3月号
13/26

■接種対象■接種費用 ■ワクチンについてワクチンを受けるには本人の同意が必要です3月から接種が前倒しとなります。国の方針により、2回目接種を終えた日から65歳以上の人は6カ月、64歳以下の人は7カ月経過後に接種が可能となります。新型コロナワクチン追加(3回目)接種以上の人2回目接種が完了した18歳無料■接種間隔 ■接種券の発送について■接種体制について3回目接種可能日までに順次接種券を発送します。接種券が届いた人は、町コールセンター(℡35ー5338) に電話またはウェブで予約し、接種を受けてください。接種券が届かない人や、早めに必要な人は役場健康推進課にお問い合わせください。町の集団接種または協力医療機関での個別接種を受けることができます。接種日程は、国からのワクチン供給スケジュールが分かり次第更新します。また、県営のワクチン接種       センターでも接種を受けることができます。詳しくは、鳥上表のとおり取県庁新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム(℡0857ー26ー7976)にお問い合わせください。チンは、ファイザー社製と武田モデルナ社製ワクチンです。1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、どちらのワクチンでも接種可能です。感染症予防効果の副反応のリスクについて理解した上で、自らの意思で接種の判断をお願いします。本人の同意なく、接種が行われることはありません。3回目接種で使用するワクワクチンを受ける際には、①医療従事者② 高齢者施設等の入所者および従事者③ 通所サービス事業所の利用者および従事者④ 病院および有床診療所の入院患者⑤65歳以上の人⑥上記以外の人※予約状況などにより、⑥に該当する人も6カ月で接種を受けることができます。2回目接種後6カ月を経過した後2回目接種後7カ月を経過した後13【接種間隔(令和4年3月~)】対象者3回目接種可能日ポリファーマシーとは 多くのくすりを服用しているために、副作用を起こしたり、きちんとくすりが飲めなくなったりする状態をいいます。高齢になるほど複数の病気を持つ人が増え、それに伴い受診する医療機関も複数になることから、多種類のくすりが処方され、ポリファーマシーになりやすい傾向があります。体の異変を感じたら くすりを飲んでいて食欲低下、ふらつき・めまい、物忘れ、気分が沈む、眠気、便秘など、体の異変を感じたら勝手にくすりをやめたり減らしたりせず、医師や薬剤師に相談しましょう。特に、くすりが追加されたり変わったりした後などは注意しましょう。日頃からしておくこと 自分の処方されているくすりが分かるように、お薬手帳を持ちましょう。お薬手帳は医療機関や薬局ごとに持つのではなく、1冊にまとめましょう。また、くすり以外でも使用している健康食品やサプリメントがある場合は、まとめておきましょう。■問い合わせ 役場健康推進課(℡35-5372)【問い合わせ】役場健康推進課(℡35-5375)くすりをいくつ飲んでいますか?ポリファーマシーにならないために

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る