2015年広報ゆりはま5月号(電子書籍用)
27/30

 聴覚障がい者などの福祉に理解と熱意を持ち、講習終了後に地域の要約筆記の会で活動できる人を対象に実施します。コース ①手書き②パソコン※パソコンコースはノートパソコンが必要です。日時 5月27日(水)~ 10月21日(水)10時~15時※全20回、おおむね毎週水曜日場所 県立福祉人材研修センター (鳥取市伏野)受講料 6,400円(テキスト代含む)申込・問合せ 県西部聴覚障がい者センター(℡0859-32-7338)※役場総合福祉課(℡35-5373)にも申込用紙があります。 けが人や急病人の救命と応急手当の方法を講習します。筆記用具、昼食を持参の上、運動しやすい服装でお越しください。【基礎講習】日時 5月23日(土)10時~15時会場 伯耆しあわせの郷大研修室(倉吉市小田)受講料 1,500円【救急員養成講習】※基礎講習を修了し、全日程参加できる人のみ日時 5月24日(日)、31日(日)※認知症などのご相談に電話で応じます。県認知症コールセンター(℡0859-37-6611、10時~18時)をご利用ください。 精神の病気を患っていた人や、現在治療中の人などが仲間作りをする安らぎの場です。軽食作りや散歩などをしながら、ゆったりと気兼ねなく過ごしませんか。ご家族の病気に関する不安や悩みなども、お気軽にご相談ください。日時 5月13日(水)10時~12時場所 中央公民館羽合分館会議室B問合せ 役場総合福祉課 (℡35-5374) 軽自動車税は、身体に障がいがある人が使用する、または身体に障がいがある人のために使用される場合などに減免を受けることができます。必要書類や対象となる障がいの程度などについては、町ホームページをご覧ください。申請は、納税通知書到着後に、役場町民課および各支所で受け付けます。申請期限 5月25日(月)問合せ 役場町民課(℡35-3116) 400㎖の献血を行います。終了の15分前までにお越しください。期日 5月22日(金)場所・時間 ▼湯梨浜消防署=8時30分~9時30分▼勝美印刷 両日とも9時~17時30分会場 倉吉未来中心セミナールーム(倉吉市駄経寺町)受講料 1,700円※いずれの講習も申し込み期限は5月15日(金)ですが、定員30人になり次第締め切ります。申込・問合せ 日赤鳥取県支部事業推進課(℡0857-22-4466) 5月20日ごろから約1カ月間、ラッキョウの掘り取りと根切り作業をお手伝いいただける人を募集します。作業未経験者や短期間の参加でも構いません。ご協力いただける場合は、下記問合せ先で登録手続きをお願いします。賃金 面接の際に、直接雇用主と協議していただきます。問合せ 北栄町役場産業振興課 (℡36-5565) 認知症の人を介護している人を対象に開催します。介護についての悩みを一人で抱えず、同じ環境の人たちと話し合う機会を持ち、さまざまな情報や知識を共有しませんか。事前の申し込みは不要です。日時 5月27日(水)10時~12時場所 中央公民館羽合分館会議室A問合せ 役場長寿福祉課(地域包括支援センター)(℡35-5378)くらしの情報information募集家族のつどいおしらせごみの減量にご協力を!平成26年度の家庭からのごみの量は、3064㌧。前年度と比較して62㌧減少しました。ご協力ありがとうございました。不燃ごみへの可燃ごみやスプレー缶などの混入が見られます。搬出方法や収集日程を守られていないものは収集できませんので、ご注意ください。ラッキョウ掘り・根切り作業の人材軽自動車税の減免 毎年5月から7月ごろにかけて、道端や河原などで黄金色の花を咲かせるオオキンケイギクは、非常に強い生命力を持ち、もともと生息していた野草を追い払い景観を変えてしまいます。このため、日本の生態系に重大な影響を及ぼす恐れがある植物として、外来生物法による「特定外来生物」に指定されており、栽培などが禁止されています。自宅の庭や畑に生えている場合は、実が成熟する前に根から引き抜き、ビニール袋に入れて可燃ごみとして処分をお願いします。【問合せ】中部総合事務所生活環境局(℡23-3149)     役場企画課(℡35-5304)特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除にご協力を!要約筆記者養成講習たんぽぽの会献血にご協力を赤十字救急法講習27

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です