2015年広報ゆりはま5月号(電子書籍用)
19/30

町内の水道水は全て水質基準に適合 私たちの生活に欠かせない水道水。その水質基準は、法律で定められています。 町では、水源系統ごとの給水栓(水道水の蛇口)で51項平成26年度水質検査結果(一部抜粋)▼総トリハロメタン…水に含まれる有機物と塩素が反応してできる消毒副生成物。発がんの可能性が高く、毒性も強い物質です。▼硬度…水に含まれるカルシウム、マグネシウムなどの合計量。硬度が低すぎると淡泊でコクのない味、高すぎると渋くしつこい味になります。▼pH値…0から14の数値で表されます。pH7が中性で、7から小さくなると酸性、7より大きくなるとアルカリ性が強いことを表します。【問合せ】役場建設水道課(℡35-5328)安心でおいしい水をお届けするために平成26年度の水道水の水質検査結果目の水質検査を実施しています。平成26年度に実施した検査では、町内全ての場所で水質基準に適合しました。 本年度も引き続き、水質検査を行います。検査計画は役場建設水道課および町ホームページでご覧いただけます。※一般細菌の場合、水1㎖に含まれる一般細菌の個数が100個以下であれば、水質基準に適合しています。検査項目 単位※水質基準値年間平均値羽合地域泊地域東郷地域一般細菌個/㎖100以下000大腸菌個/100㎖検出されないこと不検出不検出不検出総トリハロメタンmg/ℓ0.1以下0.01未満0.01未満0.01未満残留塩素mg/ℓ0.1~1.00.520.340.35鉄mg/ℓ0.3以下0.03未満0.03未満0.03未満硬度mg/ℓ300以下4517525pH値(-)5.8~8.67.68.06.5有機物質mg/ℓ3.0以下0.3未満0.3未満0.3未満定期券名販売元有効期間割引前価格割引後価格シルバー悠遊日本交通㈱3カ月10,200円7,200円6カ月17,400円12,400円1年30,800円21,800円グランド70日本交通㈱日ノ丸自動車㈱6カ月25,700円20,700円高齢者バス定期券購入費を助成最大で約30%を割引します!【問合せ】役場企画課(℡35-5304)■購入方法 申請書兼委任状に必要事項を記入し、証明写真(縦30㎜×横25㎜)を添えて、販売場所で手続きしてください。手続きには、健康保険証や運転免許証などの身分証明書が必要です。■販売場所 ▼日本交通㈱定期券=倉吉駅前バスプラザ、倉吉バスセンター、新町営業所▼日ノ丸自動車㈱定期券=日ノ丸自動車㈱倉吉営業所、三朝温泉観光商工センター、ホテルセントパレス倉吉※シルバー悠遊は有効期間内に満65歳以上になる人が、グランド70は購入時に70歳以上の人が対象です。なお、定期券は▼高速バス▼定期観光バス▼ループバス▼循環バス▼シャトルバス―などには使用できません。※定期券に関するお問い合わせは、日本交通㈱倉吉営業所(℡26-1115)または日ノ丸自動車㈱倉吉営業所(℡26-4111)にお問い合わせください。19

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です