ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 子育て支援課 > 麻しん・風しんについて

麻しん・風しんについて

印刷用ページを表示する掲載日:2017年2月1日更新 <外部リンク>

麻しん

 麻しんは「はしか」ともいい、小さな子どもの方がかかりやすい感染症のひとつです。
 感染力が強く、発熱・発疹を主な症状としますが、ときに肺炎や脳炎などの合併症を引き起こし、命にかかわるケースもあります。麻しんを防ぐには、予防接種を受けることが最も効果的です。

風しん

 風しんは「3日ばしか」とも呼ばれる病気で、ウィルスの飛沫感染によっておこる病気です。
 うつってから2~3週間くらいたつと、軽いかぜのような症状が出はじめ、体中に赤い小さなブツブツができて、熱が出たりします。発しんも熱も約3日でなおりますので「三日ばしか」と呼ばれています。

 年長児や大人になってから風しんにかかると重くなりやすく、3日くらいでは治らないことが多いです。特に女性が妊娠中にかかると、生まれてくる赤ちゃんの心臓や目、耳に障害が出たりする可能性が高くなるというデータがありますし、妊娠前に予防接種を受けておくことも、医師と相談して考えられた方が良いでしょう。

すでに麻しんや風しんにかかった場合

 これまでに麻しん・風しんのいずれかにかかった人でも、麻しん・風しん混合ワクチンを接種するのが基本です。詳しくは実施医療機関にお問い合わせください。

予防接種を受けたあと

 麻しん風しん混合ワクチンを接種してから1~2週間の間に発熱・発疹・リンパ節のはれ、関節の痛みなどの症状が現れることがあります。普通は数日でなおる軽いものですが、心配なときは医師に相談しましょう。